ニュース
Japan DXと佐川急便、資本業務提携契約を締結
〜大手物流会社と連携し訪日観光客にストレスフリーな旅行体験を提供〜

訪日中国人向けインバウンド総合プラットフォームサービスを展開するJapan DX株式会社(本社:東京都港区、代表:陳 清揚、以下「Japan DX」)は、2025年4月28日にSGホールディングスグループの佐川急便株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:笹森公彰、以下「佐川急便」)と資本業務提携を締結し、第三者割当増資を実施しましたことをお知らせいたします。
このたびの提携により、今後も増加する訪日観光客に向けて付加価値の高い物流サービスの共同開発、展開を進めてまいります。
―訪日観光客の増加による物流課題と両者による展開
昨今、訪日観光客が増加する中で、大型手荷物の持ち運びに関する課題が顕在化しています。特に、観光地や公共交通機関での混雑、コインロッカーの不足などにストレスを感じる観光客が多いことに加え、人気観光地のオーバーツーリズムも深刻化しています。
JapanDXが佐川急便と連携し「手ぶら観光」を通じて付加価値の高い物流サービスを展開することで、インバウンド需要に応えるストレスフリーな旅行体験が可能となります。加えて、観光地のオーバーツーリズム問題の解消にも取り組んでいきます。
―今後の展望
このたびの提携は、訪日観光客の利便性向上だけでなく、レジャー・観光市場が抱える物流課題にも寄与する提携になると期待しています。国内外を問わず旅行者に寄り添った物流サービスの提供が実現するよう、両者の強みを生かしたサービスの開発、提供を進めてまいります。
今後、JapanDXは上記以外にも、セルフ免税事業、医療や留学などのVIP向けインバウンド事業、金融サービス(保険)事業、自治体及び商業施設向けのプロモーション・送客事業など、訪日中国人向けインバウンド総合プラットフォームサービスを展開することで、インバウンド観光における課題の解決及び観光DXを実現してまいります。
<佐川急便について>
佐川急便は、お客さまの発展に貢献する『真の物流ソリューションパートナー』として、宅配便事業の強化・拡大に加え、グループ各社と連携し、物流のトータルソリューションの提供を図っています。これからも運輸・物流企業の社会的責任として、安全を第一に考えるとともに、環境保全や社会貢献活動に力を入れ、持続可能な成長の実現を目指してまいります。
公式サイト:https://www.sagawa-exp.co.jp/
<Japan DXについて>
Japan DXは、「データの、その先へ 日本の観光の"無二の価値"を最大化させ、国を越え、心をつなぐ。」をビジョンに掲げ、データ駆動型の訪日インバウンド客向け総合プラットフォームサービスを提供しています。世界各大手旅行OTAプラットフォームとの連携によって、ビッグデータやトラフィックを活用し、様々な事業などを行っています。
■会社概要
代表取締役:陳 清揚
設立:2021年4月
住所:東京都港区西新橋3丁目13番地7号 VORT虎ノ門South 12F
事業内容:
世界最大級の各旅行OTAプラットフォームとのビッグデータ・トラフィック送客事業、旅前から免税品予約購入や空港セルフピックアップ免税事業、旅前・旅中の手荷物物流サービス、医療や留学などのVIP向けインバウンド事業金融サービス(決済・保険・クーポン)事業、インバウンドプロモーション事業など
URL:https://japandx.biz/
<本件に関するお問い合わせ>
Japan DX株式会社・広報
お問い合わせフォーム :https://japandx.biz/#form
Eメール :info@jdxjp.net
※本プレスリリース内の画像、ロゴにつきましては、本リリースに関する転載においてのみお使いいただけます。